人材開発
education
社員の成長段階に応じた教育体系を構築
入社時はもちろん社員資格が上がったり新しく役職に就いた段階で必要な能力や知識を
身に付けられるように教育体系を構築し教育を実施しています。
-
新入社員教育
会社ルール、行動規範、安全衛生、品質、改善活動、情報セキュリティなど当社での会社生活に必須な知識を身に付けることができます。また新卒新入社員に対しては別途ビジネスマナーや報連相など、社会人として働くうえで役立ち必要なスキルなども身に付けることができます。 -
職能等級別
その職能等級(社員資格)で求められるTCH能力(※)を身に付けるための教育です。社員資格が上がったときなどに実施されます。
※T:業務遂行能力、C:問題解決能力、H:人間関係能力 -
役職別
その役職の役割や職務を遂行するために必要な組織や人のマネジメントや育成に関する知識やスキルを身に付けるための教育です。新しく役職に就いたときなどに実施されます。 -
安全・品質・資格
リスク・アセスメントやメンタルヘルス、品質マネジメントシステムなどの、一定の社員資格や役職において必要な安全や品質などに関わる教育です。 -
グローバル
日常業務で英語を使用するポジションや一定の社員資格以上の社員に対して、主にドイツ本社や海外グループ企業とのコミュニケーションに必要な英語能力や異文化理解についての教育です。
選択できる2つのコース
一定の社員資格以上からは、マネジメントコースとプロフェッショナルコースに分かれます。
-
マネジメント職
マネジメントコース
主に組織の業務やメンバーを取りまとめる役割を担い、全体をマネジメントする立場になるコースです。
-
エキスパート職
プロフェッショナルコース
主に特定領域での専門知識と技術で力を発揮し、業績を高める役割を担うコースです。
私たちと次の未来づくりに
チャレンジしませんか